京都で結婚式をするなら神社婚!おすすめの神社をご紹介*
- 会場情報
- 神社
「せっかく京都で結婚式をするなら、和の結婚式にしたい!」
「神社でも結婚式が挙げられるって聞いたけど、教会やホテルでするのとどう違うの?」
漠然としたイメージはあるけど、具体的にはよくわからない……ということもありますよね。
そこで今回は神社で挙げる結婚式(神社婚)について、全体の流れや、京都でおすすめの神社についてご紹介していきます。
神社婚とは?神前式の全体の流れを見てみよう
和の結婚式は、日本古来の神様の前で結婚の報告をすることから、一般的に『神前式』と呼ばれます。
神道にのっとった神前式は、神社だけでなく、ホテルや結婚式場でも挙げられています。その中でも、ここでは”神社”で挙げる神前式のことを『神社婚』と呼んでいます。
神前式は、明治時代に大正天皇が婚儀を行われたことをきっかけに、一般の人々にも広まりました。その後チャペルでの結婚式が人気となりましたが、近年神社婚の魅力が見直されてきています。
神社婚(神前式)の全体の流れ
では神前式の流れを具体的にみていきましょう。
神前式にかかる時間は30~40分程度で、教会式と所要時間はほとんどかわりません。
おおまかな流れは次の通りです。
- 参進(さんしん)の儀
花嫁行列とも。新郎新婦、両家の親、親族の順に並び、本殿に向かいます - 入場
- 修祓(しゅばつ)の儀
神職が祓詞(はらいことば)を述べ、身の汚れをはらい清めます - 祝詞奏上(のりとそうじょう)
神職が神に二人の結婚を報告し、幸せを祈ります - 三献(さんこん)の儀
三々九度の盃とも。三つの盃で新郎新婦が交互にお神酒をいただきます - 誓詞奏上(せいしそうじょう)
新郎新婦が、ふたりが夫婦になることを誓う言葉を読みあげます - 玉串拝礼(たまぐしはいれい)
玉串を神様に奉納します - 巫女の舞
巫女がふたりの結婚を祝い、舞を奉納します - 親族杯の儀
親族全員が一斉にお神酒を飲み干し、両家が親族となります - 斎主(さいしゅ)あいさつ
神職が式をとり納めたことを神に報告します - 退場
この流れを見て、ふと疑問に思う人もいるかもしれません。
そう、本来神前式には『指輪の交換』が含まれていないんです。日本古来の神前式の中には『指輪の交換』は行われていませんでした。
ですが教会式などが普及する中で「神前式でも指輪の交換をさせて欲しい」という新郎新婦さまの要望が高まり、現在は神前式の中でも指輪の交換が行われるようになっています。
上記の流れでいうと『三献の儀』で行われることが多いですね。
なぜ京都で神社婚(神前式)がおすすめなのか理由を解説
せっかく京都で和婚を考えているのなら、結婚式場やホテルではなく、神社で行うのがおすすめです。その理由は3つあります。
- 伝統ある神社で本格的な神前式ができるから
- 京都の四季と神社のロケーションが最高だから
- 人生の節目に訪れることができる場所になるから
では具体的にご紹介します。
理由その1 伝統のある神社で本格的な神前式ができるから
今、行われている挙式スタイル『キリスト教式』『人前式』などの中では、もっとも日本の伝統を大切にしながら、古式ゆかしい伝統と歴史を感じられる挙式スタイルが『神前式』です。
京都は長い歴史と伝統のある神社が数多くあります。歴史深い重厚な建物、雅楽の調べ、厳かな雰囲気の中で粛々と行われる儀式は、他の挙式スタイルでは味わうことができない特別な空間に。
豊かな木々に覆われた神社で執り行われる『神社婚』は、新郎新婦さまはもちろん、近くで見守るご家族やご親族にとっても格別に感動的な思い出になることでしょう。
理由その2 京都の四季と神社のロケーションが最高だから
京都の神社で行われる神前式は、敷地内の豊かな自然の中から醸し出される非日常な空間を感じることができます。
春や秋の観光シーズンはもちろん、新緑の季節やしんしんと空気が冷える冬は澄み切った冬もまた透明感のある写真を残すころができておすすめです。こうして一年を通して、四季折々の美しい自然を感じられるのも、他の挙式スタイルでは感じられない京都での神社婚ならではのメリットです。
豊かな自然の荘厳さが感じられ、儀式の後に記念撮影をすれば、白無垢や色打掛がいっそう映えてすてきな思い出になることは間違いありません。
理由その3 人生の節目に訪れることができる場所になるから
神社は、ホテルやお店のように、その場所がなくなってしまうということがまずありません。いつでも気軽に思い出の場所を訪れることができます。
京都にお住まいでない方も、観光がてら何度でも訪れることができますね。もしお子さんが生まれたら、お宮参りや七五三で訪れるなど、家族の歴史も一緒に重ねていけたら素敵です。
京都で神社婚(神前式)ができるおすすめの神社
京都には、神社婚を挙げることができる神社がたくさんありますが、ここではおすすめの神社をご紹介します。
これから京都で神前式ができる神社を探すときの参考に♡
上賀茂神社
上賀茂神社は、寺社仏閣の多い京都のなかでも、世界文化遺産に登録されている由緒ある神社です。
京都市内の中心部から少し離れているぶん、静かで厳かな空気のなか結婚式を挙げることができます!
重要文化財の細殿、本殿のどちらかで結婚式を挙げることができます*
平安神宮
京都市内からはアクセスも良好。神社婚で少し気になるのが天候ですが、平安神宮なら花嫁行列で通る場所もすべて屋根があるので、もしも雨が降っても安心です。
朱色の社殿をバックに素敵な記念写真が撮れます。
平日のみ本殿で結婚式が可能です、土日祝日は儀式殿という室内でのご結婚式になります。
京都のシンボル『平安神宮』の古式ゆかしい結婚式のご紹介【京都のオススメ神社婚シリーズ】
八坂神社
京都の中心地、四条河原町からも徒歩圏内で、アクセスは抜群な『八坂神社』。京都の代表的な観光地の近くですから、京都を楽しみに来られるゲストにもきっと満足していただけるでしょう。
下鴨神社
世界文化遺産にも登録されている『下鴨神社』。
京都は、鴨川を中心に街づくりされていて、その鴨川の下流にあることから『下鴨神社』と名付けられたそう。
敷地内には、縄文時代から存在するといわれている豊かな木々がゲストを非日常な空間に導きます♡中には樹齢200~600年の木も。歴史と豊かな自然に囲まれた下鴨神社は撮影スポットが多数点在しています。
挙式を済ませた後は、ゆっくり時間をとって一生の思い出になるような写真を残したいですね♡
下鴨神社で結婚式*世界遺産で叶える和婚【京都オススメ神社婚シリーズ】
吉田神社
この投稿をInstagramで見る
平安時代、平安京の守護神として創建された『吉田神社』。厄除けの神様として親しまれてきた歴史ある神社です。良縁や夫婦和合の神様を祭っていることでも知られているんですよ♪
神前式が行われる会場内には、壁がなく豊かな緑に囲まれた開放的な空間に。会場内には30名さまほどしか入ることができませんが、立ち見であればお友だちにも見ていただくことができます◎
吉田神社結婚式のご紹介 節分祭有名!プライベート感ある挙式が叶う♪【京都のおすすめ神社婚シリーズ】
岡崎神社
この投稿をInstagramで見る
本殿近くの森に野ウサギが住んでいたことから“ウサギは氏神さまのお使い”とされ、ウサギの像が祭られて“うさぎ神社”などと呼ばれることも多い『岡崎神社』。
境内のあちらこちらにウサギの像が置かれていて、撮影スポットもたくさん♪
インスタ映えするスポットが点在しています。
1日最大3組という貸し切り感も魅力です♪
狛ウサギがインスタ映え!岡﨑神社で行う結婚式のご紹介【京都オススメ神社婚シリーズ】
京都で神社婚をしよう!
京都での神社婚についてご紹介してきました。せっかくの京都、伝統も自然の美しさもすべて味わえる素敵な結婚式にしたいですね!
らしさWeddingでは、これまでたくさんの神前式のサポートをさせていただきました。「京都で神前式ができる神社を探している」という方はぜひお問合せください♪
\神社婚のあとにはレストランウェディングはいかがですか?/
京都での結婚式ならレストランウェディング。その魅力とお勧めの理由
【京都で1.5次会♡】プロデュース会社が厳選したおすすめ会場と1.5次会段取りまとめ*
お電話によるクイック相談・ご予約はこちら
- 大阪
- 06-7777-4067
- 京都
- 075-600-2239
平日11:00~18:00 土日祝9:00~19:00
定休日:毎週水曜日(祝日除く)
Webからのご相談・ご予約はこちら
※ご来店が困難な方は、スカイプでご相談いただけます。