センスがいいねって言われたい!“引出物袋”のDIYアイディア

結婚式でゲストへの感謝の気持ちを表すための引出物。
一人ひとりに喜ばれるような、こだわりの品を贈りたいですよね♪
そんな引出物を持って帰ってもらうための袋は紙袋が一般的ですが、最近はこだわってDIYした袋を取り入れる花嫁さんも増えています。
イラスト入りでユニークなトートバッグ、ナチュラル可愛いジュートバッグなど…。
センスの良い袋でオリジナリティを演出すれば、ゲストの感動もよりいっそうアップするはず!
そこで今回は、おしゃれで個性的な引出物袋のDIYアイディアをご紹介します。
式後も普段使いしやすい【コットントートバッグ】
https://www.instagram.com/p/B3u5HHpnh2e/
最近おしゃれ花嫁さんの間で、引出物袋にあえてカジュアルなコットン素材のトートバッグを選ぶのがトレンドとなっています。
式の後も普段使いしやすいのが嬉しいポイント♪
こんなおしゃれな英字プリントのトートバッグなら、センスの良さもアピールできそうですね!
https://www.instagram.com/p/B3V3q5NHRmX/
ユニークなイラスト入りのトートバッグで個性を演出するのも◎
会場に合うカジュアルな雰囲気がとっても素敵!
タグを付けてさらにおしゃれな印象に仕上げられています♡
https://www.instagram.com/p/B005emEnuN6/
トートバッグはそのままではチープ感が気になることもありますが、そんなときは飾りをつけてリッチな雰囲気にアレンジしてみて。
この鍵モチーフは、実は栓抜きになるそう!
見た目がおしゃれなだけでなく、実用性もある引出物袋です。
https://www.instagram.com/p/Bbb8sCRlM_u/
シンプルなロゴトートでも、ロゼットを足すと華やかな印象に♡
ゲストの男女によって色分けするのも素敵ですよね。
100円ショップの材料でも作れるので、こだわり派の花嫁さんはDIYしても◎
https://www.instagram.com/p/Bx1HgYlH0LK/
サンクスタグにシーリングスタンプをつけて、ホチキスで留めたアレンジ♪
シンプルながら大人っぽくナチュラルな雰囲気が素敵です。
タグを外せば無地のバッグとして使えるので、どんなゲストにも気兼ねなく使ってもらえそうですね。
https://www.instagram.com/p/B6Oxz4XnIHR/
こちらのトートバッグは、花嫁さんが手縫いでイニシャル刺繍をしたものだそう!
時間をかけて丁寧に作られた分、感謝の気持ちが最大限に伝わります。
ゲストが目にするたび、結婚式の思い出がよみがえる宝物になること間違いありません…☆
【ジュートバッグ】でナチュラル可愛く
https://www.instagram.com/p/B51mHX6AOhR/
天然素材でできたジュートバッグはナチュラルで可愛い見た目が人気で、引出物袋としても人気のアイテムです♡
紙袋よりも丈夫で、使い勝手が良いのが特徴。
式の後もバッグとしてはもちろん、収納やインテリアグッズとしても使ってもらえます。
https://www.instagram.com/p/B391v8fHZOq/
無印のジュートバッグにリボンやカードをプラスして華やかに♡
ナチュラルで可愛らしい雰囲気がとっても素敵です。
ゲストによってリボンの色を変えるなど、アレンジもたくさん楽しめそう♪
https://www.instagram.com/p/BptSyILnpHU/
こちらは無地のジュートバッグに、自作のステンシルを施したものだそう。
白い絵の具の色がナチュラル素材に映え、大人可愛い印象に♡
そのままのジュートバッグでは物足りないときには、こんな風にオリジナルメッセージをプラスするのがおすすめです!
https://www.instagram.com/p/BZIDdM1HSx3/
ジュートバッグにアイロンプリントを施して、オリジナリティーを出したアイディア。
リバティ柄とロゴデザインが素敵で、結婚式にふさわしい品の良さを感じるバッグに仕上がっています。
https://www.instagram.com/p/BzFryr0JEQm/
ジュートバッグのアレンジを節約したい場合は、クラフト紙で作ったタグ+麻紐の組み合わせが◎
デザインの違うタグを交ぜると凝った印象になりますよ。
モノトーンのイラストをプリントしておしゃれに仕上げましょう♪
https://www.instagram.com/p/BxqR-yuHpDy/
タグにドライフラワーをプラスすると、ジュートバッグのナチュラルな雰囲気がさらにアップ♡
ナチュラルウエディング、ガーデンウエディングにもぴったりです。
取り外すとシンプルなバッグとして使えるので、男性ゲストにも嬉しいプレゼントに。
【スタンプ・シール・リボン】で紙袋を簡単アレンジ
https://www.instagram.com/p/B3gVjEunUCK/
紙袋は式場や通販などで気軽に手に入れられるのが魅力ですよね。
「でも、紙袋そのままは個性がなさすぎる…」と感じる方は、スタンプでおしゃれにアレンジしてみては?
ポンポンと押していくだけなので、数が多くても簡単に自分らしいアレンジができますよ。
https://www.instagram.com/p/B6AunHXHsaL/
無地の紙袋の真ん中にシールを折り返すように貼ると、ショップ袋のような可愛さに♡
「thank YOU」のモノトーン文字がおしゃれで、センスの良さを感じるアイディアです。
https://www.instagram.com/p/B2HJI9DnUNV/
レースのリボンをつけるだけでも、紙袋を一気に可愛く変身させることができます。
ちょっぴりアンティークな雰囲気も素敵。
ただの紙袋では物足りないけど、手間はあまりかけたくない…という花嫁さんにおすすめです♪
最後に
いかがでしたか?
式場の引出物袋では満足できない方は、ちょっとしたDIYアイディアでアレンジするのがおすすめです。
ぜひこだわりの引出物袋で、ゲストを驚かせてみてくださいね♡
お電話によるクイック相談・ご予約はこちら
- 大阪
- 06-7777-4067
- 京都
- 075-600-2239
平日11:00~18:00 土日祝9:00~19:00
定休日:毎週水曜日(祝日除く)
Webからのご相談・ご予約はこちら
※ご来店が困難な方は、スカイプでご相談いただけます。